愛知学院大学 歯学部とは
歯科医学は医学の一部門であり、口腔領域の疾病の予防、診断、治療などを行うことによって、口腔領域の健康ばかりでなく、全身の健康の保持、増進を図る専門分野です。
愛知学院大学 歯学部は、歯科医師をめざす皆さんのために、医学・医療・医道を3本柱に6年制一貫でプロフェッショナルな知識、技術、心の在り方を身につけていただく場です。
新制大学制度発足後、日本で8番目の歯学部として1961年(昭和36年)に創設されました。
以来、歯学教育・研究と歯科医療の向上を目的に、医学・医療・医道を基本とする独創的なカリキュラムを編成し、豊かな教養と人間性を兼ね備えた歯科医師を、現在、全国に約7,900名以上輩出しています。