保存修復学講座 概要/診療

保存修復学講座は「歯科保存科」と「審美歯科診療部」の2つの外来を有しています。

歯科保存科

(概要)

う蝕を代表とする様々な硬組織疾患や外傷によって形態と機能が損なわれた歯の修復治療を行っています。また、疾病の再発,繰り返しを予防・制御することを目的に,治療後の患者管理も治療の一環として行っています。

(主な診療対象)

う蝕,摩耗症,咬耗症,酸蝕症等の実質欠損を伴う疾病,象牙質知覚過敏症等

(主な診療内容)
  • コンポジットレジン修復を中心とした直接修復
  • メタルインレーやハイブリッドセラミックインレーを中心とした間接修復
  • カリエスリスクに関わる口腔内検査や唾液検査,それに基づく患者指導,管理

う触

コンポジットレジン修復

 

審美歯科診療部

(概要)

顎口腔内における「形態美」「色彩美」「機能美」の調和と,回復により,心身ともに健康を支えること目的に,保存修復学分野を中心に他分野と連携を図りながら治療を行っています。

(主な診療対象)

う蝕,変色歯,金属修復歯,歯の摩耗や破折,形態異常歯,軽度位置異常歯等,空隙をもつ歯並び(すきっ歯),歯ぐきの着色,審美的な障害を伴う疾病

(主な診療内容)
  • コンポジットレジン修復を中心とした直接修復
  • セラミックやハイブリッドレジンインレー,ポーセレンラミネートベニア等の間接修復
  • ホワイトニング
  • 歯のマニキュア
  • PMTC
  • レーザーによる歯ぐきの着色除去

ポーセレンラミネートベニア前

ポーセレンラミネートベニア後

ホワイトニング前

ホワイトニング後