有床義歯学講座 研究

合理的な部分床義歯を設計するために、粘膜や残存歯の負担能力を追求すると同時に、義歯本体の形態学的、材料学的検討を行っています。また、インプラント、磁性アタッチメント等の最新医療についても、各種の基礎的、臨床的研究を行っています。さらに、顎顔面補綴学については、研究・臨床において、我が国での指導的役割を果たしています。

  1. 支台歯ならびに顎堤部の負担能力に関する研究
  2. コンピュータ解析による有床義歯の力学的挙動に関する研究
  3. インプラントに関する基礎的および臨床的研究
  4. 顎顔面補綴に関する基礎的および臨床的研究
  5. 磁石・磁性アタッチメントに関する基礎的および臨床的研究
  6. CAD/CAM、3Dプリンタを応用した補綴歯科に関する基礎的および臨床的研究
  7. 咀嚼・嚥下機能・栄養状態に及ぼす有床義歯補綴の役割に関する研究
  8. 歯科用材料の生物学的評価に関する研究
  9. 骨造成に関する臨床的研究
  10. 歯髄幹細胞を用いた組織再生に関する研究

2024年

著書

  • 武部 純(分担):第18章 義歯装着後の変化と対応.藍 稔, 五十嵐正順, 山下秀一郎 編,スタンダードパーシャルデンチャー補綴学 第4版.学建書院(東京),2024.
  • 武部 純(分担):第6章 特殊な義歯のメインテナンス,2. 顎義歯のメインテナンス.村田比呂司[監著],別冊 ザ・クインテッセンスYEARBOOK 2024,患者説明にも自信がつく,今はこうする・こう考える,義歯のケア, クインテッセンス出版(東京),2024.
  • 武部 純(分担):歯科衛生学辞典,第2版.(一社)全国歯科衛生士教育協議会監修.永末書店(京都),2024.

総説・論文

  • Murase M, Fujita H, Oki M, Yoshioka F, Nishiyama Y, Ohyama T, Matsumoto C, Usui S, Sato Y, Sado T, Takahashi H, Sasaki K, Matsuyama M, Sumita Y: Time-study research on maxillofacial prosthetic treatment. Jpn Dent Sci Rev, 60:73-80,2024.
  • Hasegawa Y, Minakuchi H, Nishimura M, Nishio K, Yoshioka F, Ishii T, Watanabe T, Nishiyama Y, Sato Y, Yoshida K, Maria S, Iinuma T, Matsuka Y:Effect of soft denture liners on complete denture treatments: A systematic review. J Prosthodont Res,68(4):493-510, 2024.
  • Isomura M, Yoshioka F, Ozawa S, Takebe J:Relationship Between Oral Hypofunction and Nutritional Status in Patients Treated With Maxillofacial Prostheses. Cureus J Med Sci,16(9): e69558, 2024.
  • 尾澤昌悟:天然歯を考慮したインプラントの咬合.日口腔インプラント誌,37巻(3):214-219,2024.
  • 尾澤昌悟,武部 純,熊野弘一:インプラントを使ったパーシャルデンチャーの設計と臨床.歯科医療2024秋号,38巻4号:23-30,2024.
  • Yoshioka F, Ozawa S, Sakane M, Kumano H, Matsukawa R, Takebe J: Longitudinal Evaluation of Autogenous Bone Graft Prior to Implant Treatment. Int J Oral Maxillofac Implants,39(6):845-850, 2024.
  • Kojima N,Shimazaki Y,Nonoyama T,Fukuda H:Survey of patient numbers and dental clinic revenue during the coronavirus disease 2019 (COVID-19) pandemic.Aichi Gakuin Dent Sci, 62(4):229-238,2024.
  • 武部 純,尾澤昌悟,星合和基,熊野弘一,藤波和華子,松川良平, 木村尚美:当講座における磁性アタッチメントを適用した顎補綴治療 ― 長期経過症例から見えてくるもの ―.日磁歯誌,33(1):23-31,2024.

テーシス

  • 磯村 美智子:顎補綴治療を行った患者の口腔機能と栄養状態の関連性.愛知学院大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位申請論文集,2024.
  • 小林 俊之:ナノ構造を有する陽極酸化・水熱処理チタンと歯髄幹細胞移植における骨形成能の検討.愛知学院大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位申請論文集,2024.

その他

  • 武部 純:医局紹介 研究プロジェクトの精鋭たち 愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 -社会に寄り添う補綴歯科臨床と研究をめざして-. the Quintessence. Vol.43 No.5. 1032, 2024.
  • 武部 純:文献紹介(翻訳)Clinical longevity of obturators in patients with jaw defects:a retrospective cohort study 顎欠損患者におけるオブチュレータの臨床的寿命:後ろ向きコホート研究 Karina Zierden, Carolin Julia Koch, Bernd Wostmann, Peter Rehmann Clinical Oral Investigations,28:284(2024) https://doi.org/10.1007/s00784-024-05681-8. 顎顔面補綴,47(2):8,2024.

シンポジウム

  • Fumi Yoshioka:Analysis of facial movement and skin texture for fabricating facial prosthesis using 4D facial expression models.70th American Academy of Maxillofacial Prosthetics(Naples, 米国),2024.11.3-11.5.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの有髄歯への適応 ―歯冠外型磁性アタッチメントの変遷―.日本磁気歯科学会 第34回学術大会 教育講演(千葉),2024.11.9.
  • 尾澤昌悟:口腔と全身の関わりの25年.日本全身咬合学会 第35回公開講座(Web開催),2024.6.23.

学会発表

  • 小林俊之,杉田好彦,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,萩尾健史,黒田健介,武部 純:陽極酸化・水熱処理チタンと歯髄幹細胞の同時移植における骨形成能の検討.第133回日本補綴歯科学会(千葉),2024.7.5-7.7.
  • 中村健太郎,熊野弘一,神原 亮,中村好徳,福澤 蘭,藤波和香子,小島規永,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:三次元有限要素法を用いたインプラント支持パーシャルデンチャーの力学的検討.日本補綴歯科学会 第133回学術大会(千葉),2024.7.5-7.7.
  • 小林俊之,杉田好彦,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,萩尾健史,黒田健介,武部 純:骨欠損モデルラットへの陽極酸化・水熱処理チタンと歯髄幹細胞移植における骨形成能.日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024(宮城),2024.10.29.
  • 磯村美智子,吉岡文,尾澤昌悟,柴田瑠子,武部純:Oral function and nutritional status after Maxillofacial prosthetic rehabilitation.American Academy of Maxillofacial Prosthetics(Naples, 米国),2024.11.3-11.5.
  • 中村健太郎,熊野弘一,藤波和香子,神原 亮,庄司和伸,中村好徳,中村浩子,尾澤昌悟,武部 純:インプラント支持を応用した磁性アタッチメント義歯の三次元有限要素法による力学的解析.日本磁気歯科学会 第34回学術大会(千葉),2024.11.9.
  • 松川良平,吉岡 文,熊野弘一,山田 侑, 磯村美智子,秦 正樹,鈴木裕介,平井秀明,尾澤昌悟,武部 純:下顎骨辺縁切除症例に対しデジタル技術を応用して下顎顎義歯を製作した1例.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第41回総会・学術大会(福岡),2024.11.30-12.1.

講演会

  • 藤波和華子:長期経過症例からみえてくる磁性アタッチメントの臨床活用におけるポイント.令和6年度 愛知学院大学歯学会 歯学部・歯学部同窓会共催 岡山県地方学術講演会(岡山), 2024.2.4.
  • 武部 純:舌・口底癌術後の補綴歯科臨床,北海道医療大学歯学部有床義歯学講座 令和6年度 一補燈門会 学術講演会,(札幌),2024.5.18.
  • 武部 純:愛知学院大学 歯学部 有床義歯学講座 -武部教室 開講10年の歩みとこれから-,愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 令和6年度 一穂同門会 学術講演会,(名古屋), 2024.7.20.
  • 武部 純:「生体と調和したパーシャルデンチャーの設計理論」,パーシャルデンチャー ―設計の考え方と臨床ー,1Dセミナー(東京,web催)2024.11.30.

受 章

  • 深澤加奈:(一社)日本顎顔面補綴学会 2024年度 優秀論文賞(2024年11.30.受賞)「下顎欠損に対する顎義歯の支台装置に関する実態調査」.顎顔面補綴,46(1):11-16,2023.

2023年

著書

  • 吉岡 文(分担):公益社団法人日本補綴歯科学会編,歯科補綴学用語.集第6版.医歯薬出版株式会社(東京),2023.
  • 吉岡 文(分担):公益社団法人日本補綴歯科学会編,軟質リライン材によるリラインのガイドライン2023.
  • 武部 純(パネリスト):公益社団法人日本補綴歯科学会編,軟質リライン材によるリラインのガイドライン2023.
  • 吉岡 文(分担):公益社団法人日本補綴歯科学会編,リラインとリベースの臨床指針2023.

総説・論文

  • 深澤加奈,尾澤昌悟,佐久間翔太,吉岡 文,秦 正樹,木村尚美,宮前 真,松川良平,小島規永,武部 純:下顎欠損に対する顎義歯の支台装置に関する実態調査.顎顔面補綴,46(1):11-16,2023.

その他

  • 武部 純:<医学のおはなし> 健康長寿の秘訣 -噛み合わせ・よく噛んで食べることの大切さ-. 公益財団法人 不老会, 機関誌「不老」秋季号(第597号):2, 2023.

シンポジウム

  • 尾澤昌悟:シンポジウム6 インプラントの咬合を再考する.歯根膜を考慮したインプラントの咬合.第53回日本口腔インプラント学会学術大会(札幌), 2023.9.15-17.
  • 武部 純:「磁性アタッチメントの魅力」当講座での長期経過症例から磁性アタッチメントの魅力を探る.第33回日本磁気歯科学会学術大会(東京), 2023.11.11-12.

学会発表

  • 熊野弘一,藤波和華子,小島規永,秦 正樹,松川良平,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:二ケイ酸リチウム含有ガラスセラミックスを用いた咬合面二分割人工歯の臨床応用.第15回日本義歯ケア学会学術大会(岩手,web開催),2023.1.22.
  • 磯村美智子,吉岡 文,尾澤昌悟,小島規永,秦 正樹,松川良平,熊野弘一,藤波和華子,宮前 真, 佐久間翔太,深澤加奈,木本 統,武部 純:当科において顎補綴治療を行った患者の口腔機能と栄養状態の関連性.公益社団法人日本補綴歯科学会 第132回学術大会(横浜),2023.5.19-21.
  • 小林俊之,杉田好彦,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,萩尾健史,黒田健介,前田初彦,武部 純:陽極酸化・水熱処理チタンと歯髄幹細胞の移植における表面形態および骨形成能の検討.公益社団法人日本補綴歯科学会 第132回学術大会(横浜),2023.5.19-21.
  • 櫻井ゆか,森智恵美,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:開口障害の著しい頭頸部がん術後症例における口腔衛生指導について.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第40回総会・学術大会(名古屋),2023.6.2-3.
  • 山田 侑,吉岡 文,尾澤昌悟,秦 正樹,松川良平,杉山慎太郎,武部 純:三次元顔面表情運動モデルを用いたエピテーゼの製作法の構築.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第40回総会・学術大会(名古屋),2023.6.2-3.
  • 太田匡総,熊野弘一,中村健太郎,今西悠華,青柳敦士,藤波和華子,松川良平,小島規永,秦 正樹,吉岡 文,尾澤昌悟,朝倉正紀,河合達志,武部 純:レーザー積層造形法における造形角度がフレームワークの寸法精度におよぼす影響.愛知学院大学歯学会 第102回学術大会(名古屋),2023.7.2.
  • Michiko Isomura, Fumi Yoshioka, Shogo Ozawa, Rune Shibata, Jun Takebe. Relationship between oral hypofunction and nutritional status in the patients treated with maxillofacial prostheses. 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics(San Diego CA), 2023.10.21-24.
  • Fumi Yoshioka, Yu Yamada, Shogo Ozawa, Jun Takebe. Analysis of facial movement and skin texture for fabricating facial prosthesis. 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics (San Diego CA), 2023.10.21-24.
  • Shogo Ozawa, Kana Fukazawa, Shota Sakuma, Fumi Yoshioka, Masaki Hata, Ryohei Matsukawa, Jun Takebe.Clinical survey of denture retainers for the defected mandible. 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics(San Diego CA), 2023.10.21-24.
  • 松川良平,秦 正樹,今西悠華,青柳敦士,小林俊之,小島規永,尾澤昌悟,武部 純:粉砕歯 / 歯髄幹細胞由来細胞外小胞の骨補填材としての可能性について.第45回日本バイオマテリアル学会大会(神戸),2023.11.6-7.
  • 山田侑,吉岡文,尾澤昌悟,熊野弘一, 藤波和華子,小島規永,秦正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,杉山慎太郎,武部純:健常者における顔面皮膚の粘弾性と顔表面のエピテーゼの適合性との関係に対する検討.令和5年度公益社団法人 日本補綴学会東海支部学術大会(名古屋),2023.11.25-26.

講演会

  • 小島規永:歯科診療報酬の変遷. 令和5年度 愛知学院大学歯学会 歯学部・歯学部同窓会共催 広島県地方学術講演会(広島), 2023.1.14.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの勘所. 一宮市歯科医師会学術講演会(愛知), 2023.1.25.
  • 熊野弘一:知っておきたい磁性アタッチメントの勘所. 山城歯科医師会学術講演会,(京都・web開催),2023.1.28.
  • 熊野弘一:知っておきたいパーシャルデンチャーの設計原則. 令和5年度松阪地区歯科医師会前期学術研修会,(三重・web開催),2023.7.23.
  • 武部 純:健康長寿の秘訣 ?噛み合わせ・よく噛んで食べることの大切さ-.令和5年度 愛知学院大学不老会 会員の集い 講演会(名古屋), 2023.10.6.
  • 吉岡 文:舌接触補助床(PAP)の臨床. 弘前歯科医師会(青森・web開催),2023.11.24.
  • 武部 純:部分床義歯の設計を極める ―支持・把持を高めるために何を考えるかー「支持と把持を考慮した部分床義歯の基本設計」. 岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座スキルアップセミナー(盛岡), 2023.12.6.

受 章

  • 田中貴信(名誉教授):瑞宝中綬章(令和5年春 叙勲)

2022年

著書

  • 武部 純(分担):第22章 顎義歯による治療.市川哲雄, 大川周治, 大久保力廣, 水口俊介 編,無歯顎補綴治療学.第4版.医歯薬出版(東京),2022.

総説・論文

  • Kuwada C, Ariji Y, Kise Y, Fukuda M, Ota J, Ohara H, Kojima N, Ariji E:Detection of unilateral and bilateral cleft alveolus on panoramic radiographs using a deep-learning system. Dentomaxillofacial Radiology, doi: 10.1259/dmfr.20210436. 2022.
  • 小島規永:舌癌・中咽頭癌術後の無歯顎患者に対して補綴歯科治療により機能回復を図った一例.日補綴会誌,14(2):205-208,2022.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントを失敗しないためのポイント.歯界月報,2022年7月号(852号):1-8,2022.
  • Kuwada C, Ariji Y, Kise Y, Fukuda M, Nishiyama M, Funakoshi T, Takeuchi R, Sana A, Kojima N, Ariji E: Deep-learning systems for diagnosing cleft palate on panoramic radiographs in patients with cleft alveolus. Oral Radiology, doi: 10.1007/s11282-022-00644-9. 2022.
  • Kimoto K, Kimoto S, Hoshi N, Sato Y, Yoneyama Y, Takebe J, Ichikawa T, Murata H, Nishimura M, Minakuchi S, Kawai Y: Clinical efcacy of mandibular complete dentures with a resilient liner: study protocol for a multicenter randomized controlled trial. Trials, 23:738,2022.
  • 熊野弘一,増田達彦,中村好徳,中村浩子,神原 亮,藤波和華子,尾澤昌悟,武部 純:上下顎で異なる補綴設計を行った磁性アタッチメント義歯の長期経過症例.日磁歯誌,31(1):27-33,2022.

テーシス

 

  • 今西悠華:歯髄幹細胞由来 extracellular vesicles の骨組織再生における有効性について.愛知学院大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位申請論文,2022.

その他

  • Kumano H, Nakamura Y, Nakamura H, Kanbara R, Masuda T, Fujinami W, Ozawa S, and Takebe J: Long-term follow-up cases of magnetic attachment denture with different prosthetic designs. J J Mag Dent31(2)Proceedings of the 21th International Conference on Magnetic Applications in Dentistry :13-16, 2022.

シンポジウム

  • 吉岡 文:当科における頭頸部がん術後の顎補綴治療について.第1回頭頸部がんサポート研究会(名古屋),2022.3.26
  • 武部 純:部分床義歯の設計を極める -支持・把持を高めるために何を考えるか- 「支持と把持を考慮した部分床義歯の基本設計」. 公益社団法人日本補綴歯科学会 第131回学術大会(大阪) 臨床リレーセッション1, 2022.7.15-7.17.

学会発表

  • 藤波和華子,熊野弘一,加藤万理,尾澤昌悟,武部 純:長期経過症例からみた磁性アタッチメント義歯の口腔健康管理に関する有用性.日本義歯ケア学会 第14回学術大会(岐阜.web開催),2022.3.6.
  • 松川良平,吉岡 文,小島規永,木村尚美,秦 正樹,熊野弘一,尾澤昌悟,武部 純:顎矯正手術に対する補綴的シミュレーションシステムの検討.日本デジタル歯科学会 第13回学術大会 (東京.ハイブリッド開催),2022.4.23-4.24.
  • 松川良平,秦 正樹,今西悠華,青柳敦士,小島規永,尾澤昌悟,武部 純:ラット頭蓋骨欠損モデルにおける粉砕歯/歯髄幹細胞由来細胞外小胞の骨補填材としての効果の検討.第46回日本口蓋裂学会総会・学術大会(鹿児島.ハイブリッド開催),2022.5.26-5.27.
  • 小島規永,嶋崎義浩,野々山順也,福田英輝:歯科医療提供体制に対する新型コロナウイルス感染症による影響について.第63回日本歯科医療管理学会総会・学術大会(岩手),2022.6.18-6.19.
  • 磯村美智子,吉岡 文,尾澤昌悟,小島規永,秦 正樹,松川良平,宮前 真,佐久間翔太,深澤加奈,岩田哲也,武部 純:当科において顎補綴治療を行った患者の口腔機能に関する検討.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第39回総会・学術大会(宮崎),2022.6.24-6.25.
  • 吉岡 文,磯村美智子,木村尚美,尾澤昌悟,熊野弘一,小島規永,秦 正樹,安藤彰浩,松川良平,藤波和華子,武部 純:上下顎悪性腫瘍切除術後に対し顎義歯へ軟質リライン材を用いて対応した長期経過症例.公益社団法人日本補綴歯科学会 第131回学術大会(大阪.ハイブリッド開催),2022.7.15-7.17.
  • 秦 正樹,大見真衣子,福澤 蘭,小島規永,松川良平,青柳敦士,今西悠華,小林俊之,中村信久,尾澤昌悟,成瀬桂子,武部 純:歯髄幹細胞の伸展刺激および磁場刺激に対する反応についての検討.愛知学院大学歯学会 第100回学術大会(名古屋),2022.7.3.
  • 吉岡 文,坂根 瑞,尾澤昌悟,熊野弘一,秦 正樹,村上 弘,武部 純:インプラント前処置における自家骨移植部の経時的変化について.第52回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会(名古屋),2022.9.23-9.25.
  • 磯村美智子,吉岡 文,尾澤昌悟,小島規永,秦 正樹,松川良平,熊野弘一,藤波和華子,宮前 真,佐久間翔太,深澤加奈,木本 統,武部 純:当科において顎補綴治療を行った患者の栄養状態に関する検討.令和4年度公益社団法人 日本補綴学会東海支部学術大会(松本.web開催),2022.10.22-10.23.
  • 藤波和華子,熊野弘一,松川良平,秦 正樹,小島規永,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:磁性アタッチメントを適用した部分床義歯の長期経過症例.第32回日本磁気歯科学会学術大会(北海道.web開催),2022.11.5.
  • 太田匡総,熊野弘一,武部 純.レーザー積層造形法における造形方向の違いがフレームワークの寸法精度に及ぼす影響.第44回日本バイオマテリアル学会大会(東京),2022.11.21-11.22.
  • 小林俊之,杉田好彦,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,前田初彦,武部 純:陽極酸化・水熱処理チタンと歯髄幹細胞の移植における骨形成能の検討.第44回日本バイオマテリアル学会大会(東京),2022.11.21-11.22.
  • 藤波和華子,熊野弘一,神原 亮,増田達彦,中村好徳,松川良平,秦 正樹,小島規永,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:二ケイ酸リチウム含有ガラスセラミックスを用いた咬合面二分割人工歯の臨床的有用性.愛知学院大学歯学会 第101回学術大会(名古屋),2022.12.4.

講演会

  • 熊野弘一:磁性アタッチメントを失敗しないためのポイント.兵庫県歯科医師会スキルアップセミナー(兵庫県.web開催),2022.2.13.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの基礎と臨床.愛知県保険医協会歯科学術講演会(名古屋),2022.2.27.
  • 吉岡 文:デジタル技術を用いた顎顔面補綴治療の最前線.大阪府歯科医師会学術講演会(大阪),2022.6.11.
  • 吉岡 文:デジタル技術を用いたエピテーゼ治療について.臨床和歌山インプラント研究会(和歌山),2022.7.31.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの臨床活用におけるポイント.令和4年西都児湯歯科医師会 学術講演会(宮崎),2022.12.3.

2021年

著書

  • 武部 純(分担):第3章 歯の欠損様式の分類,第5章 義歯の構成要素.山下秀一郎,大川周治,佐々木啓一,武部 純,馬場一美,水口俊介 編,有床義歯補綴学.第1版.永末書店(京都),2021.
  • 武部 純, 橋本和佳(分担):第5章 装着と術後管理,Ⅱ 術後管理(メインテナンス).矢谷博文, 三浦宏之, 細川隆司, 小川 匠, 木本克彦, 松香芳三 編,クラウンブリッジ補綴学.第6版.医歯薬出版(東京),2021.
  • 武部 純(分担):第11章 支台装置の製作, B 線鉤の製作.大久保力廣, 岡崎定司, 馬場一美, 山下秀一郎, 横山敦郎 編,パーシャルデンチャーテクニック 第6版.医歯薬出版(東京),2021.

 

総説・論文

  • 藤波和華子,熊野弘一,秦 正樹,松川良平,安藤彰浩,小島規永,尾澤昌悟:長期経過症例からみた磁性アタッチメント義歯に関する一考察.愛院大歯誌,59(1):65-71,2021.
  • 小島規永,吉岡 文,尾澤昌悟,秦 正樹,松川良平,武部 純:二種の義歯床用材料を用いて製作した栓塞子の臨床評価.顎顔面補綴,44(1):7-13,2021.
  • 武部 純,宮前 真:特集:老年歯科医学を再考する-口を支える視点から-臨床に役立つQ&A 2.高齢者デンタルインプラントの適応について教えて下さい.Geriatric Medicine(老年医学),59(8):801-803,2021.
  • 吉岡 文,安藤彰浩,松川良平,秦 正樹,尾澤昌悟,堀 美喜,堀 直介,河合達志,武部 純:口腔内スキャナーを用いた顎補綴装置製作のための光学印象精度に関する検討.日本デジタル歯科学会誌,11(2):102-106,2021.
  • 尾澤昌悟:インプラント治療における咬合と力の管理.日歯先技研会誌,27(3):169-174,2021.
  • 熊野弘一,神原 亮,中村好徳,中村浩子,庄司和伸,野村紀代彦,佐藤 徹,安藤彰浩,武部 純:磁性アタッチメント義歯設計におけるインプラント支持に関する力学的検討.日磁誌,30(1):20-27,2021.
  • Imanishi Y, Hata M, Matsukawa R, Aoyagi A, Omi M, Mizutani M, Naruse K, Ozawa S, Honda M, Matsubara T, Takebe J: Efficacy of extracellular vesicles from dental pulp stem cells for bone regeneration in rat calvarial bone defects.Inflamm Regen, 14:41(1):12, 2021.
  • Fujinami W, Nishikawa K, Ozawa S, Hasegawa Y, Takebe J: Correlation between the relative abundance of oral bacteria and Candida albicans in denture and dental plaques. J Oral Biosci, 63(2):175-183, 2021.
  • Yoshioka F, Ozawa S, Matsuoka A, Takebe J: Fabricating nasal prostheses using four-dimensional facial expression models. J Prosthodont Res, 21; 65(3):379-386, 2021.
  • Hata M, Omi M, Kobayashi Y, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Ohno T, Imanishi Y, Himeno T, Kamiya H, Nakamura J, Miyachi H, Ozawa S, Miyazawa K, Mitani A, Nagao T, Goto S, Takebe J, Matsubara T, Naruse K: Sustainable Effects of Human Dental Pulp Stem Cell Transplantation on Diabetic Polyneuropathy in Streptozotocine-Induced Type 1 Diabetes Model Mice. Cells, 18; 10(9):2473, 2021.
  • Aoyagi A, Hata M, Matsukawa R, Imanishi Y, Takebe J: Physicochemical properties of anodized-hydrothermally treated titanium with a nanotopographic surface structure promote osteogenic ifferentiation in dental pulp stem cells. J Prosthodont Res, 15; 65(4):474-481, 2021.
  • Mine A, Fujisawa M, Miura S, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Ishida M, Takebe J, Yatani H: Critical review about two myths in fixed dental prostheses: Full-Coverage vs. Resin-Bonded, non-Cantilever vs. Cantilever. Jpn Dent Sci Rev, 57:33-38, 2021.

テーシス

  • 青柳敦士:ナノ構造を有する陽極酸化・水熱処理チタン表面上における歯髄幹細胞の分化能に関する検討.愛知学院大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位申請論文,2021.
  • 藤波和華子:Candida albicans と量的相関を示すデンチャープラークおよびデンタルプラーク構成細菌属の探索.愛知学院大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位申請論文,2021.

その他

  • Kumano H, Kanbara R, Fujinami W, Matukawa R, Ando A, Hata M, Kojima N, Yoshioka F, Ozawa S, Nakamura Y, Nakamura H, Shoji K and Takebe J: Mechanical consideration of implant support in removable partial denture design applied by a magnetic attachment using three-dimensional finite element analysis. J J Mag Dent, 30(2) Proceedings of the 20th International Conference on Magnetic Applications in Dentistry : 18-21, 2021.

シンポジウム

  • 熊野弘一:保険収載された磁性アタッチメント -臨床活用におけるポイント-.令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部生涯学習公開セミナー(松本,Web開催),2021.10.17.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの基礎と臨床 – 臨床編 -.令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会 第2回専門医研修会(Web開催),2021.12.19.
  • Yoshioka F. Application of 4D facial expression models in fabricating facial prostheses. 13th biennnal conference of International Society for Maxillofacial Rehabilitation, Pune, India (Web conference) 2021.2.14
  • Yoshioka F. Fabricating facial prostheses using 4D facial expression models.25th European Association for Canio-Maxillofacial surgey CONGRESS 2021.7.14-16 (Web conference)
  • Yoshioka F. Fabricating facial prostheses using 4D facial expression models.ADT mini conference 2021.7.23 (Web conference)

学会発表

  • 武部 純,藤波和華子,尾澤昌悟,西川 清,長谷川義明:デンチャープラークにおける細菌とカンジダ構成比の相関関係についての検討.日本義歯ケア学会 第13回学術大会(東京,web開催),2021.2.28.
  • 熊野弘一,安藤彰浩,武部 純:三次元有限要素法による部分床義歯設計におけるインプラント支持に関する力学的効果の検討.日本デジタル歯科学会 第12回学術大会 (東京,web開催),2021.4.24-4.25.
  • 佐久間翔太, 秦 正樹,吉岡 文,松川良平,小島規永,浅見和哉, 坂根 瑞,平井秀明, 深澤加奈,安藤彰浩,宮前 真, 尾澤昌悟,武部 純:愛知学院大学歯学部附属病院顎顔面補綴科診療部における顎顔面補綴患者の臨床統計調査.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第38回総会・学術大会(郡山,web開催),2021.6.3-6.5.
  • 深澤加奈,吉岡 文,秦 正樹,木村尚美, 宮前 真, 松川良平,小島規永,青山莉子, 佐久間翔太,尾澤昌悟,武部 純:下顎顎義歯症例における支台装置に関する実態調査-皮弁再建および辺縁切除症例における比較検討-.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第38回総会・学術大会(郡山,web開催),2021.6.3-6.5.
  • 島崎伸子, 武部 純, 星 美貴, 佐藤明宏, 村上智彦, 松木康一, 米澤紗織,鬼原英道, 近藤尚知:舌接触補助床により機能回復を試みた舌亜全摘出再建例の長期経過.一般社団法人日本顎顔面補綴学会 第38回総会・学術大会(郡山,web開催),2021.6.3-6.5.
  • 青柳敦士,正樹 秦,松川良平,今西悠華,木村尚美,武部 純:傾斜機能型ナノハイブリッドチタン表面上における歯髄幹細胞の分化能に関する検討.公益社団法人日本補綴歯科学会 第130回学術大会(東京,web開催),2021.6.18-6.20.
  • 今西悠華,正樹 秦,松川良平,青柳敦士,大見真衣子,水谷 誠,成瀬桂子,尾澤昌悟,本田雅規,松原達昭,武部 純:歯髄幹細胞由来細胞外小胞を用いた骨組織再生の有効性に関する評価.公益社団法人日本補綴歯科学会 第130回学術大会(東京,web開催),2021.6.18-6.20.
  • 秦 正樹,大見真衣子,小林素子,中村信久,宮部 愛,伊藤瑞穂,大野 祐,今西悠華,宮地 斉,尾澤昌悟,宮澤 健,三谷章雄,長尾 徹,後藤滋巳,武部 純,松原達明,成瀬桂子:糖尿病性神経障害に対する歯髄幹細胞を用いた細胞移植療法の長期的治療効果の検討.愛知学院大学歯学会 第98回学術大会(誌上開催),2021.7.4.
  • 熊野弘一,増田達彦,中村好徳,中村浩子,神原 亮,武部 純:異なる補綴設計を行った磁性アタッチメント義歯の長期経過症例.第31回日本磁気歯科学会学術大会(東京,web開催),2021.9.23-9.25.
  • 秦 正樹,大見真衣子,小林泰子,中村信久,宮部 愛,伊藤瑞穂,大野 祐,今西悠華,尾澤昌悟,宮澤 健,姫野龍仁,神谷英紀,中村二郎,三谷章雄,後藤滋巳,武部 純,松原達昭,成瀬桂子:糖尿病性神経障害に対するヒト歯髄幹細胞移植療法の長期的治療効果の検討.第36 回日本糖尿病合併症学会(滋賀,web開催),2021.10.8-10.9
  • 秦 正樹,今西悠華,松川良平,大見真衣子,青柳敦士,小林俊之,秦 瑠,水谷 誠,尾澤昌悟,本田雅規,成瀬桂子,武部 純:顎骨欠損に対する歯髄幹細胞移植療法の有効性の検討.令和3年度公益社団法人 日本補綴学会東海支部学術大会(松本,web開催),2021.10.17.
  • 吉岡 文,渡邉 哲,尾澤昌悟,木村尚美,秦 正樹,松川良平,長尾 徹,武部 純:舌接触補助床装着によるstage Ⅱ transport 嚥下運動への影響.愛知学院大学歯学会 第99回学術大会(名古屋),2021.12.5.
  • Takebe J, Aoyagi A, Hata M, Matsukawa R, Imanishi Y, Kobayashi T: The Construction of Novel Medical and Engineering-Integrated Implant Surface: Potential Health Benefits for a Rapidly Aging Society. The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials and the 8th Asian Biomaterials Congress (Nagoya, web開催),2021.11.28-11.30.

講演会

  • 熊野弘一:磁性アタッチメントの臨床活用における要点.愛知学院大学歯学部同窓会 第1回WEB講演会(web開催),2021.8.24.
  • 熊野弘一:磁性アタッチメントを成功させるポイント.令和3年度 第1回京都市北歯科医師会学術研修会(web開催),2021.11.26.

2020年

総説・論文

  • 熊野弘一,松川良平,神原 亮,安藤彰浩,小島規永,秦 正樹,藤波和華子,吉岡 文,尾澤昌悟,武部 純:歯科用磁性アタッチメントの臨床応用に関する医用歯科機器.歯機器誌,25(1):42-45,2020.
  • 友田篤司,鈴木一吉,冨士谷盛興,武部 純,本田雅規:愛知学院大学における歯学部・薬学部5年生対象合同IPE―3年生の実施報告―.日歯教誌,36(2):
    21-32,2020.
  • 松川良平,尾澤昌悟,吉岡 文,秦 正樹,熊野弘一,武部 純:口唇口蓋裂患者に磁性アタッチメントを適用した補綴歯科治療の長期経過観察.日口蓋裂誌,45:237-244,2020.
  • 松川良平,吉岡 文,尾澤昌悟,兵頭伊久夫,萩原純孝,秦 正樹,小島規永,木村尚美,平井秀明,宮前 真,武部 純:下顎骨辺縁切除・腹口唇直筋皮弁再建患者に対する顎堤形成術のための術前シミュレーションの有用性.顎顔面補綴,43(2):41-49,2020.
  • 松川良平,尾澤昌悟,吉岡 文,秦 正樹,小島規永,木村尚美,藤波和華子,宮前 真,武部 純:顎補綴治療のための下顎骨再建シミュレーションモデルの構築.愛院大歯誌,58(4):215-221,2020.
  • Transplantation of human dental pulp stem cells ameliorates diabetic polyneuropathy in streptozotocin-induced diabetic nude mice: the role of angiogenic and neurotrophic factors.
    Hata M, Omi M, Kobayashi Y, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Makino E, Kanada S, Saiki T, Ohno T, Imanishi Y, Himeno T, Kamiya H, Nakamura J, Ozawa S, Miyazawa K, Kurita K, Goto S, Takebe J, Matsubara T, Naruse K.
    Stem Cell Res Ther. 11(1):236.2020
  • Direct Comparison of Therapeutic Effects on Diabetic Polyneuropathy between Transplantation of Dental Pulp Stem Cells and Administration of Dental Pulp Stem Cell-Secreted Factors.
    Kanada S, Makino E, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Hata M, Yamauchi T, Sawada N, Kondo S, Saiki T, Minato T, Miyazawa K, Goto S, Matsubara T, Naruse K.
    Int J Mol Sci. 23;21(17):6064.2020
  • 中林晋也,大山哲生,塩入重彰,村上和裕,秦 正樹,宮前 真,原口美穂子,服部麻里子,中島純子,皆木祥伴,藤原茂弘,小野高裕:下顎顎欠損症例における顎義歯装着による機能回復の有用性.顎顔面補綴,43(1):19-25,2020.

テーシス

  • 西口寛一郎:要介護高齢者と健常高齢者における口腔機能と全身状態の関連.愛知学院大学大学院歯学研究科(博士)学位申請論文集(2020).
  • 若杉俊通:レーザー積層造形法で製作した大連結子寸法精度.愛知学院大学大学院歯学研究科(博士)学位申請論文集(2020).

その他

  • R Kanbara, H Kumano, R Aoyama, W Fujinami, Y Nakamura, K Shoji, H Nagai, and J Takebe: Mechanical analysis of implant support in removable partial denture design applied to a magnetic attachment. J J Mag Dent29(2)Proceedings of the 19th International Conference on Magnetic Applications in Dentistry :31-34, 2020.

特別講演

  • 武部 純:デジタル歯科力の進化─現在そして未来─.日本デジタル歯科学会 第11回学術大会(誌上開催),2020.4.25-26.

学会発表

  • 秦 正樹,大見真衣子,中村信久, 宮部 愛, 伊藤瑞穂, 牧野衣利子, 金田紗季,
    今西悠華, 姫野龍仁, 神谷英紀, 中村二郎, 尾澤昌悟,武部 純,松原達昭,成瀬桂子:糖尿病神経障害に対するヒト歯髄幹細胞移植療法の効果発現メカニズムの検討.第34回日本糖尿病・肥満動物学会(高崎),2020.1.31.
  • 小島規永:舌癌・中咽頭癌術後の無歯顎患者に対して補綴歯科治療により機能回復を図った一例.令和元年度公益社団法人日本補綴学会東関東支部学術大会(埼玉),2020.2.9.
  • 藤波和華子,西川 清,尾澤昌悟,長谷川義明,武部 純:デンチャーおよびデンタルプラークにおける細菌とカンジダ構成比の相関関係.日本義歯ケア学会 第12回学術大会(名古屋),2020.2.22-23.
  • 熊野弘一,神原 亮,安藤彰浩,藤波和華子,小島規永,武部 純:デジタルワークフローを用いて生体情報を反映させた三次元有限要素法解析システムの構築.日本デジタル歯科学会 第11回学術大会(誌上開催),2020.4.25-26.
  • 吉岡 文,安藤彰浩,松川良平,秦 正樹,尾澤昌悟,堀 美喜,堀 直介,
    河合達志,武部 純:口腔内スキャナーを用いた顎補綴装置製作のための光学印象精度に関する検討.日本デジタル歯科学会 第11回学術大会(誌上開催),2020.4.25-26.
  • 金田紗季,牧野衣利子,中村信久,宮部 愛,伊藤瑞穂,秦 正樹,齊木智一,湊 智美,宮澤 健,後藤滋巳,松原達昭,成瀬桂子:骨格筋マイオカイン発現に対する歯髄幹細胞培養上清の効果.第19回日本再生医療学会総会(web開催),2020.5.18-29.
  • 尾澤昌悟,古川博雄,松川良平,秦 正樹,吉岡 文,夏目長門,武部 純:
    重度骨格性下顎前突を伴った両側性口唇口蓋裂患者に対する補綴治療の一例.
    第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会(誌上開催),2020.6.4-5.
  • 秦 正樹,松川良平,青柳敦士,今西悠華,大見真衣子,尾澤昌悟,成瀬桂子,松原達昭,武部 純:顎裂部骨移植を想定した歯髄幹細胞による歯槽骨再生の有効性.第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会(誌上開催),2020.6.4-5.
  • 金田紗季,牧野衣利子,秦 正樹,松原達昭,成瀬桂子,宮澤 健,後藤滋巳:
    歯髄幹細胞培養上清による骨格筋への効果について.第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会(誌上開催),2020.6.4-5.
  • 松川良平,尾澤昌悟,吉岡 文,秦 正樹,小島規永,武部 純:愛知学院大学歯学部附属病院顎顔面補綴科診療部における口唇口蓋裂患者の臨床調査.第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会(誌上開催),2020.6.4-5.
  • 南 克浩,森 悦秀,森 明弘,松川良平,夏目長門:ベトナムニンビン省における20年の口唇口蓋裂医療援助活動.第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会(誌上開催),2020.6.4-5.
  • HATA M, OMI M, NAKAMURA N,MIYABE M,ITO M,MAKINO E,KANADA S,ONO T,IMANISHI Y, HIMENO T,KAMIYA H,NAKAMURA J,OZAWA S,TAKEBE J,MATSUBARA T,NARUSE K: Transplantation of Human Dental Pulp Stem Cells Ameliorates Diabetic Polyneuropathy Via Increasing Angiogenic And Neurotrophic Gene Expression in the Transplanted Muscles. American Diabetes Association (ADA) 80th Scientific Sessions(Web開催),2020.6.12-16.
  • HATA M, OMI M, KOBAYASHI Y, NAKAMURA N, MIYABE M, ITO M, MAKINO E, KANADA S, SAIKI T, ONO T, IMANISHI Y, HIMENO T, KAMIYA H, NAKAMURA J, OZAWA S, MIYAZAWA K, KURITA K, GOTO S, TAKEBE J, MATSUBARA T,NARUSE K: Transplantation of Human Dental Pulp Stem Cells Ameliorates Diabetic Polyneuropathy Via Angiogenic And Neurotrophic Factors. International Society for Stem Cell Research Annual Meeting 2020(Web開催), 2020.6.23-27.
  • 橋本和佳,内藤宗孝,阿部俊之,佐久間重光,荒木章純,竹市卓郎,武部 純
    :直接法に用いる各種レジンの気泡含有についての研究 第2 報.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催),2020.6.26-28.
  • 若杉俊通,熊野弘一,安藤彰浩,神原 亮,白石浩一,深澤加奈,佐久間翔太,武部 純:レーザー積層造形法で製作したパラタルストラップへの熱処理の影響.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催), 2020.6.26-28.
  • 中川昌好,阿部俊之,尾関 創,荒木厚詞,本庄泰大,高木信哉,林 裕基,武部 純:クラウンブリッジへのショット研磨の応用- 第3 報-.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催),2020.6.26-28.
  • 青柳敦士,秦 正樹,松川良平,今西悠華,小島規永,尾澤昌悟,武部 純:傾斜機能型ナノハイブリッドチタンが歯髄幹細胞の増殖能・分化能に与える影響の解析.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催), 2020.6.26-28.
  • 尾関 創,横山 隆,土屋淳弘,加藤大輔,中川昌好,足立 充,荒木厚詞,本庄泰大,高木信哉,林 裕基,田中清雄,村上 弘,武部 純:SAMP8 下顎頭軟骨の基質線維の加齢的変化について.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催),2020.6.26-28.
  • 西口寛一朗,小島規永,藤波和華子,吉岡 文,福澤 蘭,青山莉子,武部 純:要介護高齢者と健常高齢者における口腔機能と全身状態の関連.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催),2020.6.26-28.
  • 本庄泰大,阿部俊之,橋本和佳,中川昌好,尾関 創,荒木厚詞,柴田紀幸,武部 純:歯学部生を対象とした歯科用CAD/CAM システム実習の有意性について.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催),2020.6.26-28.
  • 竹内一夫,宮本佳宏,宇佐美博志,山口大輔,宮前 真,古田弘樹,上野温子,加藤大輔,水野辰哉,瀧井泉美,高濱 豊,松村晋吾,村上 弘,武部 純:嚥下機能を指標として咬合高径を設定した下顎全部床義歯の1 症例.公益社団法人日本補綴歯科学会 第129 回学術大会(Web・誌上開催), 2020.6.26-28.
  • 今西悠華,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,大見真衣子,水谷 誠,成瀬桂子,尾澤昌悟,本田雅規,松原達昭,武部 純:歯髄幹細胞由来エクソソームの骨組織再生における治療効果について.第41回日本炎症・再生医学会(Web・誌上開催),2020.7.8-9.
  • 秦 正樹,大見真衣子,中村信久, 宮部 愛, 伊藤瑞穂, 牧野衣利子, 金田紗季,大野 祐,今西悠華,姫野龍仁,神谷英紀,中村二郎,尾澤昌悟,武部 純,松原達昭,成瀬桂子:糖尿病性神経障害に対するヒト歯髄幹細胞移植療法の作用機序.第63回 日本糖尿病学会年次学術大会(Web開催),2020.10.5-16.
  • 熊野弘一,神原 亮,藤波和華子,松川良平,安藤彰浩,秦 正樹,小島規永,吉岡 文,尾澤昌悟,中村好徳,中村浩子,庄司和伸,宮前 真,武部 純:磁性アタッチメントを適用した部分床義歯設計におけるインプラント支持に関する三次元有限要素法を用いた力学的検討.日本磁気歯科学会 第30回学術大会(Web・誌上開催),2020.11.7.
  • 竹内一夫,宇佐美博志,宮本佳宏,瀧井泉美,上野温子,水野辰哉,高濱 豊,山口大輔,加藤大輔,宮前 真,村上 弘,武部 純:新たに導入した高齢者歯科学に関する臨床実習のプログラム.一般社団法人日本老年歯科医学会 学会 第31回学術大会(Web開催),2020.11.7-8.
  • 今西悠華,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,大見真衣子,水谷 誠,成瀬桂子,尾澤昌悟,本田雅規,松原達昭,武部 純:歯髄幹細胞由来Extracellular vesiclesが骨組織再生に及ぼす効果の検討.令和2年度公益社団法人日本補綴歯科学会支部学術大会(誌上・Web開催),2020.11.15.
  • 宇佐美博志,村上 弘,竹内一夫,水野辰哉,宮前 真,高濱 豊,加藤大輔,上野温子,山口大輔,瀧井泉美,武部 純:臨床実習における高齢者・在宅歯科治療学に向けたオンラインPBLの取り組み.令和2年度公益社団法人日本補綴歯科学会支部学術大会(誌上・Web開催),2020.11.15.

講演会

  • 尾澤昌悟:開業医ができる顎顔面補綴.令和2年度 瀬戸歯科医師会 学術講演会(瀬戸医師会館),2020.10.28.
  • 吉岡 文:部分欠損補綴基礎実習について.令和2年度歯学部FD委員会主催講演会~来年度の実習内容に関わるFD講演会~,2020.11.27.
  • 武部 純:パーシャルデンチャーによる補綴歯科治療の理論と実践:生体と調和したパーシャルデンチャーの設計理論.令和2年度 茨木県歯科医師会 学術シンポジウム(Web開催),2020.11.1.